日本さくら名所100選の熊谷桜堤に行ってきた - 2022年版

先週、定番の大宮公園に桜見に行ってきたけど、五分咲きで曇天という条件で不完全燃焼感が強かった。ここ数年で珍しく晴天で桜満開という条件が整ったこともあり、週末に前々から一度は行ってみたかった熊谷桜堤に行ってきた。

調べてみたら○○百選ってのは色々あるようで、日本さくら名所 100 選らしい。幸手権現堂が入ってなかったり、基準はいかがなものか?と思ったりするわけだが、熊谷桜堤を選んだ理由は、ずばり、大宮から電車一本で行けるってところにある。

途中で酒を飲んでも寝て帰ってこられるわけだ。
お気に入りのウィスキーで作ったハイボールを水筒に注ぎ込んで旅の準備は完了だ。

加えて熊谷駅南口から徒歩 5 分という好アクセス条件はポイントが高い。我々が帰る 10:30 頃には駐車待ち渋滞が発生していたので、マイカーを持っている方も電車で行くことをおすすめしたい。

th_IMG_4249.jpg

- スポンサーリンク -

ついつい幸手権現堂と比較したくなる

桜、菜の花、青空のコントラストが実に素晴らしい。

この言葉、まさしく幸手権現堂と同じなのだが、花見をしていても権現堂と比較する言葉を幾度となく聞いた。皆口を揃えて熊谷桜堤もすばらしいなーという感想だ。

そこでだ、ざっと特徴を比較してみたらこんな感じだ。

幸手権現堂桜堤

  • 約1000本のソメイヨシノが 1km に渡って咲く(堤の両側に桜が植えられている)
  • ソメイヨシノ以外の桜も楽しめる
  • 周辺には菜の花畑が広がる
  • 桜まつり期間中は出店あり、日没よりライトアップ(今年はライトアップなし)

熊谷桜堤

  • 約500本のソメイヨシノが 2km に渡って咲く(堤の片側に桜が植えられている)
  • 土手沿いに菜の花が広がる
  • 桜まつり期間中は出店あり、日没よりライトアップ(今年もライトアップ有り)

おかしいな...冷静になって比較すると交通の便以外は権現堂のほうが上位互換っぽい。天候もあってか熊谷桜堤はかなり感動したんだけどね。

熊谷桜堤の様子

朝早くでかけ、到着したのは 9:30 頃。朝も早くから結構人で賑わってた。11:00 頃には人の列が途切れない程度には人が増えてきた。朝早いほうが雲も少なく空が青いし、なるべく早く行くほうがおすすめのようだ。

出店の様子。まん延防止措置が明けたことも有り結構賑わってた。帰り際には道がうまるくらいに人がいた。

th_IMG_4252.jpg

こんな感じの桜堤が 2km ほど続く。田舎ということもあり空気も澄んでて、遠くには山も見えて景観はかなり良い。

th_IMG_4291.jpg

駐車場は隣の広いグラウンド横の駐車場が開放されるようだ。無料っぽいが 9:30 頃にはこの程度には駐車場が埋まってた。

th_IMG_4328.jpg

ここからは多くは語らない。たくさん撮った写真の中からお気に入りをピックアップしたので見てほしい。

全て iPhone 13 Pro Max での撮影だ。最後に Lightroom で色補正は欠かせないが、最近はカメラを持ち歩くことは一切なくなりスマホの画質で満足している。

th_IMG_4260.jpg

th_IMG_4268.jpg

th_IMG_4270.jpg

th_IMG_4293.jpg

th_IMG_4306.jpg

th_IMG_4312.jpg

th_IMG_4334.jpg

th_IMG_4311.jpg

th_IMG_4337.jpg

th_IMG_4339.jpg

最後に大量に撮影した動画の中で一番まともなのどうぞ。シネマティックモードは AI 処理が微妙でボケ方がかなり不自然なのでゴミ箱行き。

youtuber みたく動画編集できるスキルは持ち合わせていないので、生データのまま youtube にアップロード。改めて見ると動画撮影スキルもいまいちですなぁ〜。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策としての来場者へのお願いは下記の通り。軽く座って手持ちの軽食とる程度は普通に見かけるけど、日本人はちゃんとルール守ってて民度高いなーと思いました。

三密回避、体調不良時・濃厚接触者の来場自粛
咳エチケット、マスク着用
ゴミの持ち帰り、飲食を伴う宴会の自粛

単純な見応えで比較すると幸手権現堂のほうが格上だろうが、日本さくら名所 100 選の名に恥じぬ見ごたえは確かなものだ。加えて、交通の便の良さ、次のエントリで書く花湯スパリゾートの存在を考えると、熊谷桜堤はかなりおすすめの花見スポットだ。

何にしろ、今年の花見はこれにてお終いだ。来年はどこに行こうかな。

- スポンサーリンク -

関連する記事&スポンサーリンク