鉄道博物館へ行ってきました

言って参りました。連日長蛇の列との噂を聞いていた鉄道博物館です。金曜日という平日にもかかわらず沢山の人でにぎわっていました。特に小学生の遠足なのか社会見学なのかわかりかねますが、小さなお子様団体も沢山います。ジジババから子供まで幅広い年齢層でした。

鉄道博物館の前身は東京都千代田区神田須田町にあった交通博物館です。別に鉄道にはこれっぽちも興味が無かったので独身時代に秋葉原にはよく行っていたにもかかわらず交通博物館はその存在すら知ることがなかったです。交通博物館については Wikipedia に詳しい説明があるのでそちらをどうぞ。

交通博物館は、展示品目の増加および建物の老朽化等々の理由で2006年5月14日に閉館され、JR東日本の創立20周年記念事業のメインプロジェクトとして2007年10月14日の鉄道の日に鉄道博物館が開館したってことみたいです。いや、鉄っちゃんじゃないのでよくわかりません。ってか、その周辺に住んでいた僕からすると、大成駅っていういちローカル駅が一躍有名に鉄道博物館駅と名前を変え、駅自体も格好良く全面改装されたことにビビってます。ホントっ昔その周辺に住んでいて普通にその近くの極楽湯大成店とか通ってましたよ。ってか、極楽湯も鉄道熱にあやかって大宮大成鉄道村ってのに変わってましたよ。ちゃんと元極楽湯にも入ってきました。はい。子供用おもちゃも風呂場に用意してあってイイ湯でした。

- スポンサーリンク -

さて、鉄道博物館。めちゃくちゃ広いです。建設費めちゃくちゃかかってると思います。
エントランスをくぐるとこんな感じ。小さな新幹線がお出迎えしてくれます。

PICT0127.jpg

エントランス側から博物館を見るとこんな感じ。ちなみに走っている小さな電車は自分で運転できるのですが予約制。朝150名分、昼100名分でこれまた争奪戦が凄い。普通に1時間前から人が並んでました。乗りたかったけどこりゃ無理だわ。同じくシミュレータも大人気で整理券がいるのでこれまたちょっと無理だわ。すんごいリアルだったけど。

PICT0126.jpg

博物館側からエントランスを見るとこんな感じ。続々と人が集まってきてます。博物館の横は川越線とか普通に走ってます。

PICT0154.jpg

博物館の中の構成はこんな感じ。とにかく広いですがやっぱり1Fの鉄道の展示物が一番楽しいです。

oonari_img01.jpg

子供はただ単に広いところで走り回れたのが楽しかったようです。僕的には1回みれば十分ですが1回は見る価値があるなと思いました。FF7 を彷彿させるような機関車とかあってちょっと萌えました。写真は撮り放題なので一眼レフとかで気合い入れて撮影している人が多かったです。


撮影した中でお気に入りなのをさらしておきます。小学生とかホント楽しそうに見てたなぁ〜

PICT0156.jpgPICT0169.jpgPICT0172.jpg

PICT0177.jpgPICT0185.jpgPICT0195.jpg

PICT0186.jpgPICT0193.jpgPICT0197.jpg


鉄道博物館で歩き回って疲れた後は大宮大成鉄道村でひとっ風呂浴びて帰るのが良いかと思います。
参考サイトはこちらをどうぞ。

- スポンサーリンク -

関連する記事&スポンサーリンク