久々に自然に触れてきた。トリックアートも見てきた。
この週末は、久々に那須塩原に住む友人宅にいきました。新築のマイホーム見学なのである。マイホーム主義である僕にとっては、かなり先を越された感じ。マイホームを持つことができるのは、いつの事やら・・・(^^ゞ
僕的には、やっぱりマイホームは一戸建てに限ると思っています。都会のマンションは高すぎますよ。僕的に外せないには、空間の立体構造と庭。やっぱり庭の土ってか畑、必須でしょ。子供には土を触らせてあげたい。
普段は、自然とふれあう機会がない都会生活。久々に自然に返ると気が安らぐってもんです。山菜とか採って食べました。スーパーで売ってるのと全然違いますね。採ったばかりの野菜はやっぱり旨い。コレからはやっぱり農業ですなぁ〜うん。
その他には、那須高原にあるトリックアートの館にも行ってきました。入場料が意外と高いんですが、楽しめます。中の人の親切心がちょっとウザ気味なくらい熱心なのがアレですが・・・。
トリックアートって近くで見るとダメですね。ちょっと離れてみると脳はうまくだまされてくれるみたいです。写真に納めると、3次元→2次元になるので、よりだまされやすいものになります。
トリックアートは写真撮影、歓迎モードなので旅の記念に向いてますね。
工房の中も見学できたりしてトリックアート描く人ってすげーなーって思ったりできます。工房そのものもトリックアートってのを期待してましたが、本物でした。トリックアートってのは写真を撮るセンスが必要らしくって、僕が撮ったヤツより奥さんが撮ったヤツの方が上手に「だまされ絵」になってました。
トリックアートってのは、見に行って写真にとってなんぼの世界と思いますが、雰囲気だけでも味わいたい方は、こんな本でも如何でしょうか?
毎日新聞社 (2000/07)
売り上げランキング: 85,935
さて、最後に全国のトリックアート美術館一覧です。車で簡単に行ける距離なら、一度見に行ってみてはいかがでしょう?
| 施設名 | 入場料 | 開館時間 | 休館日 | TEL | 最寄り駅 | 
| ラ・ギルランダ美術館 | 大人:1300円 中高生:1000円 子供:700円 | AM9:00 〜PM5:00 | 無 | (0167) 45-3788 | JR 上富良野駅 | 
| 潮見が丘ミュージアム | 大人:1200円 高校生:700円 小中学生:500円 | AM9:00 〜PM6:00 | 無 | (0138) 27-4500 | JR 函館駅 | 
| ワンダーキャッスル | 大人:500円 高大学生:400円 小中学生:300円 | AM9:30 〜PM5:00 | HPにて 確認 ください | (0182) 33-8800 | JR 横手駅 | 
| マリンパル女川 | 大人:500円 高校生:300円 小中学生:200円 | AM9:00 〜PM5:00 | 無 | (0225) 54-4711 | JR 女川駅 | 
| トリックアート美術館 | 大人:1300円 中高生:1000円 小人:700円 | AM10:00 〜PM6:00 | 金曜日 | (0426) 67-1081 | 京王線 高尾山口駅 | 
| 東京タワー トリックアートギャラリー | 大人:400円 小人:300円 | AM9:00 〜PM8:00 | 無 | (03) 3433-5111 | 日比谷線 神谷町駅 | 
| とりっくあーとぴあ那須 | 大人:1300円 小人:800円 | AM10:00 〜PM5:00 | 無 | (0287) 62-8388 | JR 黒磯駅 | 
| とりっくあーとぴあ日光 | 大人:1800円 小中学生:1000円 | AM9:30 〜PM5:00 | 無 | (0288) 77-3565 | JR 鬼怒川温泉駅 | 
| ベルサイユ美術館 | 大人:900円 中高生:700円 小人:600円 | AM9:00 〜PM5:00 | 無 | (0278) 72-3221 | JR 水上駅 | 
| 伊香保システィーナ美術館 | 大人:1000円 小中学生:800円 | AM9:00 〜PM6:00 | 無 | (0279) 20-1600 | JR 渋川駅 | 
| アポロミュージアム | 大人:1000円 小人:800円 | AM9:00 〜PM5:00 | 木曜日 | (0278) 64-1811 | JR 上毛高原駅 | 
| SOWA美術館 | 大人:800円 中高生:600円 小学生以下:400円 | AM9:00 〜PM5:30 | 無 | (0258) 75-5355 | JR 分水駅 | 
| トリックアートハウス | 高校生以上:1800円 小中学生:1200円 3才以上:500円 | AM9:00 〜PM5:30 | 火曜日 | (0739) 43-2666 | JR 白浜駅 | 
| モルヘス美術館 | 大人:800円 小中高生:500円 | AM8:30 〜PM5:00 | 無 | (055) 262-3164 | JR 石和温泉駅 | 
| なんだろうミュージアム | パルパル入園料別途 3才以上:500円 | AM10:00 〜PM5:00 | 木曜日 | (053) 487-2510 | JR 浜松駅 | 




コメントやシェアをお願いします!
UZUSHIO
週末は、忙しい中で遊びに来てくれてありがとう。
この地域もちょっと便利な田舎的で住むにはいい環境になってきました。
でも、地方税が高かったり悩みの種もありますが。
あの環境であの土地の値段って結構魅力的だったよ。
また、12M契約のyahooが7M程度の速度を得られているので、都会でしか
手に入らないものでもネットで十分得られるし。
自然の近くでちょっとは便利な土地だったのでここで家を買うことを決めたのだ。
夏には、庭も完成しているだろうし、菜園でトウモロコシ収穫も楽しめると
思うのでまた遊びに来てください。