洗濯機は16年間ドラム式を使ってきた今、縦型式+衣類乾燥機に買い替えた

独身の頃は安い縦型式洗濯機を使っていましたが、結婚当初にドラム式洗濯機に買い替え、それから洗濯機と言えばドラム式派になりました。一回買い替えを経験し、丸 16 年間ドラム式洗濯機を使い続けてきました。

そして今だからこそ断言できます。乾燥機を多用するならドラム式洗濯機はおすすめできません。一年に一回ほどのペースで故障&メンテを繰り返すのは、もう疲れたよ。

今使っている東芝のドラム式洗濯機。5 年の延長保証が切れた後も何度も何度も修理を繰り返して使ってきましたが、ここ最近、またも例の EH8 エラーが発生して乾燥機能が使えなくなってしまいました。家電の寿命は 10 年が一般的でして、メーカー側も概ね 10 年ほどしか修理パーツをストックしていません。そんなわけで 10 年目に入るこの洗濯機もいよいよお役御免かなと諦めて、洗濯機を買い換えることにしました。

というわけで、結婚してから初めて縦型式洗濯機を買いました。乾燥機能は外付で衣類乾燥機をチョイス。いろいろ悩んだ記録を何方かの参考になればと書き綴っていきます。

DSC02776.jpg

- スポンサーリンク -

乾燥機を多用するならドラム式洗濯機はおすすめできない

以前にどこかのエントリでかいた記憶もあるのですが、うちは乾燥機能をとにかく多用します。毎日洗濯する派で、毎日乾燥機能を使う派です。

うちは、タオルや下着類を外干ししません。絶対に乾燥機を使います。理由は2つ。

  • 1つ目は外干ししてゴワゴワ・カピカピに乾燥したタオルで風呂上がり体を拭くのが大っ嫌いだから。
  • 2つ目は柔軟剤が嫌いだから。柔軟剤を使ってふんわりと仕上げる方は多いかと思いますが、うちは柔軟剤の香りがまずダメ。そして柔軟剤使うと布の吸水力が落ちるので、風呂上がり体を拭く時の違和感が嫌い。

そういった理由で流石に毎日乾燥機能を使い続けるわけですが、糸くずやホコリなどが溜まるペースが速いのは当たり前。単体の乾燥機はフィルターで埃を集める構造かる手でメンテナンスできる構造ですが、ドラム式の場合は洗濯機と乾燥機が一体型なので簡単には除去できない部分にもほこりが溜まり続けるのは避けられません。
乾燥時の熱風によって溜まり続けたホコリが原因で火災が発生しないための機能がエラーによる停止なわけでして、そうなるとメーカーを呼んでメンテしてもらうしか無いわけです。

もうドラム式のエラーには懲り懲りです・・・ʅ(◞‸◟)ʃ

乾燥機能を多用するなら縦型洗濯機と衣類乾燥機がベストチョイス

何度も何度も修理に来ていただいているメーカーのおじさんの話をノートにまとめてあるので、いくつか引用しておこう。乾燥機能を多用するなら、乾燥機能がない縦型洗濯機と、外付の衣類乾燥機を使うのがベストチョイスだと自ずと見えてくる。またどのメーカーを買えば良いかもヒントをくれました。

  • 当たり前だが、そもそも構造がシンプルなほど故障が少ない。その観点で言えば相反する選択機能と乾燥機能を一体化した洗濯機は故障しやすい。
  • 乾燥性能は衣類乾燥機のほうが上。更に言えば電気方式よりガス方式のほうが圧倒的に性能が上。
  • メーカー側は衣類へのダメージが少ない(という謳い文句の)ヒートポンプ方式に力を入れていて、ヒーター乾燥方式はあまり作られなくなった。
  • しかしながらヒーター乾燥方式よりヒートポンプ乾燥方式の方が圧倒的に故障率が高い。
  • 残念ながら殆どのメーカーが中国産。国産はほんの一握りの機種のみ。やはり国産は品質が高いが価格も高い。
  • 衣類乾燥機は唯一日立だけが毎年作り続けている。日立の乾燥機は故障率が低い。
  • 私はドラム式ではなく三菱の縦型洗濯機と日立の衣類乾燥機を使っています。

日立のビートウォッシュ BW-V80A と DE-N50WV に決めた

初めはパナソニックの J コンセプト NA-JFA802 にしようと思っていました。何と言っても純国産。随所に日本人ならではのこだわり設計が散りばめられていて、店舗で実物を見ても流石にモノが違うなーと感じました。例えばフタのちょうつがいの部分なんかも丸みを帯びたデザインで高級感がありますし、ボタン類も液晶タッチパネルだし、シンクから衣類もめっちゃ取り出しやすそうでした。

img001.jpg

ただですね、パナソニックの縦型式洗濯機はひとつ何点があるんです。
衣類乾燥機もラインナップに取り揃えておきながら、上に衣類乾燥機を置くことは全く想定していないっしょ。デザイン重視&衣類の出し入れ重視のため、ボタン類は洗濯機の奥側に配置されています。別の洗濯機との組み合わせですが、衣類乾燥機の設置例をみてみてください。上に衣類乾燥機を設置すると奥に配置されたボタン類がめちゃめちゃ押しづらいのが容易に想像できますよね。

img003.jpg

この時点で日立製品一択になりました。メーカーを合わせるなら衣類乾燥機も設置スタンドを購入せずとも、洗濯機本体に固定することが可能となります。

まず初めに決まったのが乾燥機。選び方は簡単です。何キロ乾燥したいかで選べばよいだけです。ラインナップは 3 つです。前から見た目の大きさは全部同じで奥行きが異なるだけです。うちは 5Kg でいいかなーって感じで選びました。なんつたって 5Kg モデルは Amazon でも衣類乾燥機カテゴリでベストセラー No1 ですからね。間違いない。

モデル容量大きさ
DE-N60WV6KgモデルW63.0 x H67.0cm x D51.6cm
DE-N50WV5KgモデルW63.0 x H67.0cm x D44.6cm
DE-N40WV4KgモデルW63.0 x H67.0cm x D43.9cm

次に洗濯機。乾燥機能が付いた最上位モデルは不要というか、むしろ余分な機能がついていて故障率が高くなるだけなので絶対ないです。安価な白い約束シリーズか、そこそこいい値がするビートウォッシュシリーズか一瞬悩みましたが、洗浄力を考えるとビートウォッシュ一択でした。ここまで決まればあとは洗濯容量で選ぶだけです。
9Kg は流石に過剰スペックかなと思い 8Kg にしておきました。それぞれ微妙に中の洗濯槽の深さが異なり、7Kg が一番浅くて洗濯物が取り出しやすそうでしたが、洗濯機は大は小を兼ねると店員さんが言うもんですから 8Kg にしておきました。

img002.jpg

モデル容量大きさ
BW-V90A9KgモデルW60.8cm x H103.0m x D61.0m
BW-V80A8KgモデルW60.8cm x H100.0cm x D61.0cm
BW-V70A7KgモデルW60.8cm x H100.0cm x D61.0cm

色はブルーとホワイトがありますが、この機種の場合はデザイン的にホワイト一択ですよね。

実際使ってみた感想

まず驚いたのは縦型式洗濯機 BW-V80A の静音性。ドラム式は構造上どうしてもガタガタガタと揺れるので音以上に振動が気になっていましたが、振動は皆無。モーター音(洗濯槽が回転する音)もものすごく静かで、ナイアガラ機能による流水の音がするくらいです。ドアを締めた隣の部屋には音は全く聞こえない程度です。
洗浄力的にはドラム式で特段不満を感じたことはなかったのですが、この洗濯機も非常によく洗えていると思います。まだ一回しか洗濯機回してないけど、物凄く良い感じ。

次に衣類乾燥機 DE-N50WV ですが、もっと静かかと思いきやドラム式の乾燥機と同じくらいの音がします。ドアを締めてても隣の部屋まで回転音が聞こえる程度です。そして意外と揺れます。洗濯機の上に設置するため構造上揺れは仕方がないのかなぁーとも思いますが、静音性に関してはパナソニックのほうが評判がいいのはこのためかーと思いました。
肝心の乾燥性能はシワも少なくふんわり仕上がりで大満足です。ゴワゴワになったタオルもふんわり肌触りに復活しました。乾燥時間はもっと速いかと思いきや、今まで使ってきたドラムのヒーター乾燥ときよりも若干早い程度で、タオル 8 枚、下着類 3 人分で 90 分程度でした。

ちなみに一回の感想でフィルターにほこりがこんなに貯まっていました。そりゃ毎日乾燥機能を使っていたら内部にホコリがどうしても溜まってしまうドラム式でエラーが出ても仕方がないわなーと 16 年目にして気が付きました。

DSC02779.jpg

いやぁそれにしても最近の縦型式洗濯機と衣類乾燥機の静音性に感動しました。それでいてドラム式よりも洗浄力と乾燥性能は上です。スペースと見た目さえ我慢できるなら間違いない組み合わせだと断言できます。

DSC02768.jpg

最後に、ドラム式と縦型式のメリットをおさらい

洗濯機は縦型式+衣類乾燥機の組み合わせが最強と語ってきましたが、うちのように晴天にもかかわらず乾燥機能を使う家はそうはいないのではないかと思う次第でもあるので、ドラム式と縦型式のメリットデメリットをおさらいおきます。買い替えする時のご参考まで。

ドラム式洗濯機縦型式洗濯機
・省スペース&デザイン性
・たたき洗いのため衣服が傷みにくい
・節水&ランニングコストの良さ
・縦型式よりも遥かに乾燥性能が上
・構造が複雑なのでよく故障する
・価格が高い
・タップリの水でこすり洗い。洗浄力が高い
・洗濯時間が短い
・乾燥機能なしモデルはほぼ故障しない
・最近のモデルは音が静か
・洗ドラム式より安価
・乾燥機能はおまけ程度

長期保証は付けて歩いたほうが無難

以前何処かに書いたと思いますが、後々後悔しないように、うちは家電は最上位機種に近いものを選ぶようにしています。なので故障したら極力買い替えではなく修理するようにしています。

したがって駆動系機構をもつ白物家電は必ずメーカー保証以外に最低 5 年の長期保証を付けています。今回買った縦型式洗濯機も衣類乾燥機は構造がシンプルで故障はしづらいらしい(ネットの評価を見ても故障に関する苦情類は見当たりません)のですが、今のドラム式は長期保証のお陰で何度も何度も助かっていますので、今回もやはり長期保証を付けました。

おしまい。

- スポンサーリンク -

関連する記事&スポンサーリンク