生パスタをネットで注文してみたら想像以上にうまかった

乾麺パスタよりも、モチモチ食感の生パスタのほうが圧倒的に好きです。
そんなわけで自宅で作る乾麺パスタの味にどうにも納得がいく料理に仕上がりません。どこぞで流行った乾麺を水につけて戻して生パスタ風にするアレはどうも口に合いません。スーパーで売ってる生パスタも全然美味しくない。そこでいっちょネットで生パスタでも購入してみるかっ!と購入してみました。

それがこちらの商品。楽天の「麺屋どんまい」ってところで買いました。これがかなり旨い!
しかも12食で1,300円なので1食あたり100円程度となかなかのコストパフォーマンス!

DSC00617.jpg

- スポンサーリンク -

でもって購入してから二回作ってみました。一回目は乾麺タイプと結構勝手が違うので戸惑いましたが、二回目で美味しく仕上がりました。モチモチしてて生パスタを好きにはたまらない味を家庭でも楽しむことができました。これは画期的!

DSC00679.jpg

調理でもっと変わるのは湯で時間。約8分ほどの湯で時間が2分半に縮まります。
従いまして茹で始めからソースを作ると、ちょうどいい具合に面が茹で上がる時にソースが出来上がってるいつもの感覚を変えなければいけません。僕のスピードでは面を茹で始める2分くらい前からオイルを炒め始める感覚が調度良いようです。

次に違うのが塩加減。今までの2/3の分量に減らします。
生パスタは乾麺よりも塩が多めに練り込んであるので、茹で汁に塩は不要とパッケージには書いてありますが、一回目は素直に従ってみたら、かなりうどんに近い納得の行かない味になりました。いつもは1.5リットルの水に大さじ1.5の塩を使ってますが、大さじ1くらいがちょうどいい感じの塩味が麺にうつります。

次に違うのがオイルの量。今までより若干多めがよい。
オイルとゆで汁で作ったソースを茹であがった麺に絡めると、乾麺よりもよく絡むんです。なので今までと同じ分量だとソースが全然足りなく焼きそばみたいになっちゃってソース足りないっ!ってなりました。
ちなみに一回目に作ったパスタはこんな感じ。この時は質のいいベーコンを使っただけに残念感がありました。

DSC00626.jpg

できあがったパスタは小麦の香りも豊かでお店で食べる生パスタにかなり近いお味になります。この注文した生パスタは常温で60日の保存が効くので、乾麺の感覚で常備しておくことができて大変便利です。

ただこの生パスタも完璧ではなく麺が若干短いんです。おおよそ乾麺の2/3くらいの長さ。この長さの違いが食感に多くく影響していて、なんというか一口一口が若干物足りない感じになります。一度に多くの麺を頬張ればよいものでもないので、他の生パスタも買ってみて自分の好みに合う生パスタを探すことにします。

購入したのはこちらの商品。生パスタ好きな人は高くないので一度お試しあれ。

- スポンサーリンク -

関連する記事&スポンサーリンク