10月の三連休に茶臼岳を登ろうとしたが無理だった話

10月12日〜14日の三連休に紅葉した茶臼岳を登ろうと計画していましたが、あえなく撃沈した話。

茶臼岳といえば、日本百名山のひとつで那須連山の中心をなす標高 1,915m の山であり、那須ロープウエーで9合目まで上れることから初心者でも比較的容易に名峰の山頂に立つことができる人気スポット。紅葉の季節ともなれば大変込み合うことで有名。

那須ロープウェイの営業時間は朝の8時半なので、めいいっぱい頑張って朝の4時半に自宅を出発し、特段渋滞もなく2時間半で茶臼岳麓まで行くことが出来ました。
ロープウェイに向かう山道の上り道、降りてくる車が妙に多いことが気になりました。きっと夜中に登って朝日を見て帰ってくる人たちだ。そんなふうに勝手に思っていました。

朝の7時、途中の大丸駐車場はすでに超絶満車。路駐の嵐。

駐車場を一周りして少々待つも駐車できず。この時点で気が付きました。
ヤバイ!!完全に出遅れた!

ここで待っていても仕方がないので、ロープウェイ駐車場へ向かいました。何しろ山道の駐車禁止区域には路駐の嵐で非常に車を運転しづらい状況でした。当たり前のようにロープウェイ駐車場も満車、一方通行なので峠の茶屋駐車場へ向かうように言われ、そのまま渋滞の中トロトロ運転で峠の茶屋駐車場到着。
警備のおっちゃんに、4時間待ちに耐えられるならこのまま車に乗ってお待ち下さいと伝えられ、しかたなく諦め登ることなく下山することを決めました。

あぁぁ・・・降りてくる車は断念した組だったのか。きっと今登ってくる車の人たちは気がついていないんだろうな・・・。そう思い写真を一枚も取る余裕もなく茶臼岳をあとにしました。

後日、那須ロープウェイのサイトを見てみたら衝撃の事実!これは無理ゲーでしょ!!

本日は峠の茶屋駐車場は深夜2時頃には満車。当ロープウェイも朝5時に満車となりました。
現在駐車場は全て満車となっております。1?下の大丸駐車場(徒歩15分程)、またこれからご来遊を予定されているお客様は公共の交通機関のご利用をお勧め致します。

茶臼岳はのために用意した最新デジカメ DSC-RX100 も、トレッキングサポーターのワコール CW-X レボリューションも、その出番は全くありませんでした。久々にテンションはどん底まで落ちました。

- スポンサーリンク -

とりあえず、どん底の気分で山の麓まで戻ってきました・・・(´・ω・`)ショボーン

麓には湯治で有名な強酸性の硫黄臭漂う鹿の湯があります。過去に一度来たことがある温泉です。駐車することは出来ましたが、この日は7時45分ですでに満車。朝の8時開店なのですが、この日は7時半でお客さんで溢れかえっていたので早めに開けたとのこと。おそらく茶臼岳で撃沈した人たちが集まってきたのでしょう。僕らもその一人ですけど。

この鹿の湯も下山したあとに入りたいと思っていた温泉なので目的の一つは達成した。
もし鹿の湯に来たことがないのであれば、一度訪れてみることをオススメします。鹿の湯は約千三百年前の舒明天皇の御世に開湯したとのことで、もの凄く歴史ある温泉なのです。
入浴料は大人400円と激安。泉質はPH3以下の単純酸性硫黄温泉です。入浴後は一日中自分の体から硫黄の匂いが取れないほど硫黄成分が強いので、硫黄系が苦手な人には無理かもしれません。

男性と女性でお風呂の構成が多少違いますが、浴槽が6つあり、それぞれ、41, 42, 43, 44, 46, 48度(女湯には48度がない)の浴槽から好きな温度を選んで入浴します。入浴は短熱浴をすると最も効果があるとされ、腰まで1分、胸まで1分、首まで1分、を繰り返すそうです。
僕は46度までは耐えられるのですが、48度はさすがに熱湯過ぎて無理です。ゆでダコ状態になった湯の主たちが48度を楽しんでました。そんな絵を見るのも一興です。

DSC00083.jpgDSC00089.jpg

鹿の湯を後にし、今日は何をするか?
で決まったのが大人の趣味の登山に付き合ってくれた娘の希望を叶えてあげるということで、りんどう湖ファミリー牧場に行くことになりました。

DSC00096.jpg

まずはアヒルのボートに乗りました。有り余るパワーで足をフル回転ですよ。

DSC00108.jpgDSC00114.jpg

ボートから見ててそごく面白そうだったのが、湖上の大冒険KAKKUです。ロープで湖上を渡るスリル満点なアトラクションです。行き帰りと二度楽しめるようです。

DSC00113.jpgDSC00112.jpg

これはやるしか無いとボートを終え並びに行くと長蛇の列。せっかく娘も年齢制限クリアできるアトラクションですが、こんなに待てないと娘脱落。一人別行動で列に並び続けましたが、強風のためアトラクション中止。なんぞこれ。今日は苦行の一日か?

DSC00116.jpgDSC00115.jpg

これ以上落ちることもないローテンションが更に落ち偏頭痛がしてきました。
ふれあい動物園で合流し、動物たちとふれあいますが、動物の匂いが頭痛を更にひどくします。娘と奥さんは楽しそうなので、まぁよいでしょう。この日はお伴することに徹するとしましょう。

DSC00124.jpgDSC00131.jpg

僕がKAKKUに並んでいる間に予約した犬の散歩。名前はもう忘れちゃったけどトイプードルです。社宅なので犬を飼うことはできませんが、やっぱり犬っていいもんですね。お世話は大変ですけど、もう一度犬は飼ってみたいです。ビビりまくってた娘も無事抱っこできるようになりました。

DSC00154.jpg

ここで偏頭痛がどうにも我慢できなくなり、僕一人脱落。車に戻って睡眠をとり休みました。
その間に、娘と奥さんはりんどう湖ファミリー牧場をさらに楽しんできたようです。娘的には茶臼岳よりも数倍楽しかったようなので、まぁよしとしますか。密かに神様に山登り中止になることをお祈りしていたって意味不明なことを言ってましたが、その夢、叶っちゃったじゃないですかっ!

DSC00158.jpgDSC00166.jpg

気を使ってか、うまいこと茶臼岳がよく見えるスポットがあったので撮影してきたよとのこと。おとうちゃん、ここに登りたかったんだよ。マジで。

DSC00167.jpgDSC00168.jpg

ロキソニンを飲んで1時間ほど寝てたら偏頭痛も治り、りんどう湖をあとにしました。
時間は15:00、朝からまともに食事にありつけていなかったので、近くの蕎麦屋に直行。一里茶屋という蕎麦屋ですが、ここの蕎麦がかなり美味しかった。奥さんと娘は一番人気の鴨汁蕎麦を食べてましたが、その半額のざるそばの方が、僕的には圧倒的にうまかった。鴨汁食べるなら、二皿食べたほうがお得じゃね?と思いましたが、常にざるそば頼むのは本当の蕎麦好きくらいなもんですね。

DSC00171.jpgDSC00178.jpg

さて、なんだかんだ言って時間も16:00です。渋滞する前にとっとと帰るか。という話になり、足早に那須を後にしました。と言いたいところなのですが、高速道路に入る前からスーパー渋滞。いきは2時間半でしたが、帰りは5時間かかりました。まじ勘弁してほしいわぁ〜。

DSC00180.jpg

そんなこんなで、とにかく気分的に疲れまくった一日でした。
自宅に戻って知ったのですが、この日はとにかく風が強く、結局ロープウェイは一日運休になり茶臼岳山頂は最大風速29.5mと台風並みの強風かつ気温は-2度と真冬並みで、どのみち僕らの装備では寒すぎて耐えられなかったようです。しかも山岳救助隊が途中の山小屋で極力引き返すようにと登山客に呼びかけていたようで、まぁ日が悪かったということでした。

茶臼岳は、また天気の良い来年のいつか、チャレンジしようと想います。
おしまい。

- スポンサーリンク -

関連する記事&スポンサーリンク