白身魚の中華風野菜炒めの作り方(後日改良予定)

2週間前に奄美大島に行ったわけですが、今度は何とその1週間後に姉夫妻がこっちに遊びに来ました。 Σ(゚Д゚;エーッ!

ってことで、「ソフマップで超お買い得価格で vaio VGN-TX52B/B を購入」で、モバイルPCを買ったことで余剰する今まで使ってきた VAIO のお古を差し上げることに。お家まで取りに来てもらうついでと言っては何だけど、せっかくなので手料理でもてなそうと思いました。

今回のお品書きは、このブログでも紹介した、「中華粥」と「中華スープ」と今回ご紹介する「白身魚の中華風野菜炒めの」です。即興で作ったのでレシピとしてはまだまだ改良の余地ありなので、後日改良版を公開する予定ですが、思いの外好評だったのでこのバージョンも公開と言うことで。

- スポンサーリンク -

白身魚の中華風野菜炒めの作り方(4人前)

材料
白身魚(タラ):半身
しめじ:1パック
パプリカ:1個
ブロッコリ:1個
タケノコ(小):1個
カシューナッツ:30個程度

調味料(白身魚用)
塩:少々
粗挽き胡椒:少々
片栗粉:大さじ2

調味料(たれ用)
塩:少々
胡椒:少々
オイスターソース:小さじ1
醤油:小さじ3
ウェイパー:小さじ1

紹興酒:小さじ2
熱湯:100cc
豆板醤:小さじ1
にんにく微塵切り:1個
生姜微塵切り:にんにくと同量

水溶き片栗粉:大さじ1

PICT0587.jpgPICT0590.jpgPICT0591.jpgPICT0592.jpgPICT0593.jpg PICT0594.jpgPICT0596.jpgPICT0603.jpgPICT0604.jpgPICT0605.jpg

作り方(レシピ)

  1. まずは野菜の下ごしらえ。歯ごたえがあるようにブツ切りにしてキノコ以外を湯通ししておく。パプリカは20秒程度。ブロッコリは2分程度。タケノコは3分程度。
  2. 魚の水気をキッチンペーパでとってから、こちらもブツ切りにして、塩・粗挽き胡椒をふりかけてから片栗粉を薄くまぶす。余分な片栗ははたき落としておく。
  3. 170℃程度に熱した油で白身魚を揚げてザルで油切りする。
    (※脳内改良:今回は油が少なかった。炒めるのではなく揚げるのが正解)
  4. 大さじ2程度の油を熱したフライパンにいれ、中火でカシューナッツを炒める。
    (※脳内改良:炒め終えたら皿によけておいたほうが良い。)
  5. 油大さじ2を足して、豆板醤、にんにく、生姜を入れて香りが立ったらキノコを投入し、少し炒めたら残りの野菜を投入。塩と胡椒をフライパン一回し分入れて、野菜をひと炒め。
  6. 白身魚を加えて、オイスターソース、醤油、ウェイパー、紹興酒、熱湯を混ぜて鍋肌から投入してひと炒め。
    (※脳内改良:優しく混ぜてあげないと白身魚がバラバラに。。。入れるタイミング最後にしようかな・・・)
  7. 水溶き片栗を振りかけて、フライパンを優しく一混ぜさせたら完成!

PICT0608.jpg

味は良かったんですが、

1.白身魚を多めの油で炒めるのではなく、揚げるが正解。油が少なすぎた
2.カシューナッツを皿によけずに、豆板醤を一緒に炒めたので焦げてしまったこと 3.白身魚がバラバラになってしまったこと

が作った本人としては納得がいってません。1、2はすぐに改善できるとして、白身魚に味を付けながらバラバラにしない方法がなかなか思い浮かびません。味は付いてるので、ホントの最後に一混ぜするだけでも全然OKなのかも。っていうかソレだ。

なにげに、しめじは2パック買ってあって、湯通ししたらスープにしか使い物にならないくらいクタクタになってしまったことは秘密。その他の野菜はショキショキ感が増すし、油で炒める時間も短縮されて油でベタベタにならないので成功したと思う。

個人的には、もう2ランクくらい上に行けそうな料理と思ってるので、またチャレンジしたいと思います。ところで、どの料理が一番おいしかったです?お兄さん、お姉さん。

ちなみに、ブロッコリーの芯を使った付け合わせの調味料は、
豆板醤:小さじ1
醤油:小さじ2
ゴマ油:小さじ2
酒:小さじ1
砂糖:小さじ1 を混ぜればOKですよ!

- スポンサーリンク -

関連する記事&スポンサーリンク